居酒屋と日本酒が好き。

日本酒好きです。ゆるーく更新中。

7月の太田酒倶楽部

7月にはいって太田酒久倶楽部がどしどし更新されております。

 

「盃つまんで」vol.7へ更新

「フォト日記」vol.7へ更新

「offショット動画」②に更新

 

そして、「お便り交歓室」「太田図書館」が新たに新設されました。パチパチパチ

 

お便り交歓室は、BS11の投稿?に太田さんが答えてくれるという夢の企画です。

 

そして、太田図書館はご自身の著書の紹介をしております。

第1回目は「自選ニッポン居酒屋放浪記」

 

太田さんの書かれている文章を読んだ後、もう一度紹介された著書を

読んでみたいと思います。

 

*オンラインマガジン購読中の人にサイン本が当たるとのことです。

 

月額330円です。

太田和彦酒倶楽部」が開店されました。

 

オンラインマガジンは月額330円で2回更新とのことです。

 

さっそく登録いたしました。

 

毎月1日に課金するようです。

 

課金方法はクレジットと電話料金と一緒のお支払いの2種類でした。

 

毎月の楽しみが増えました。

 

末永く続きますように。

 

 

太田酒倶楽部

 

朗報です。

 

太田さんのホームぺージができました。タイトルは「太田酒倶楽部」

 

今後、イベント情報や太田さんのコラムなどを発信していくそうです。

 

現在コラム4本、フォト日記4本が掲載されています。

 

今後がとても楽しみです。

 

 

 

 

 

 

太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選 2021年5月5日までの番組リスト

太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選

 

第1回目から第84回目までのタイトルのリストを挙げてみました。

このブログで取り上げさせていただいた回は色を変えました。

取り損ねているものも結構あります。

現在、某局で再放送をしていますので、それに期待。

 

第1回  長崎・五島列島

第2回  長崎・佐世保

第3回  新潟市

第4回  新潟・長岡

第5回  石川・七尾

第6回  "日本映画の聖地"鎌倉市大船 役者気分で一献

第7回  湘南の古都・鎌倉をめぐる

第8回  能登半島・輪島で海の幸三昧

第9回  "名水の地"熊本で銘酒を愉しむ

第10回  熊本・天草で世界遺産をめぐる

第11回  殿さま気どりで一献!駿府・静岡で海の幸三昧

第12回  東京・神楽坂で隠れ家風の名店をめぐる

第13回  相模の城下町・小田原で旬の地魚を味わう

第14回  秋田・能代 みちのく名酒場をめぐる

第15回  青森・弘前でレトロモダン探訪

第16回  福島・会津若松の老舗名酒場

第17回  冬の富山で旬の魚を味わう

第18回  蜃気楼の町 富山・魚津で海の幸三昧

第19回  東京 洗足・大岡山 "都会のオアシス"の名酒場

第20回  観音裏 江戸の粋と人情の街を味わう

第21回  熱海 人気再燃中の温泉地の魅力を探る

第22回  焼津 駿河の港町でマグロ堪能

第23回  神戸 魚介三昧で銘酒に酔う

第24回  明石 瀬戸内海の恵みを味わう

第25回  銀座 移り変わる街を探る

第26回  武蔵小山 意外と知られていない穴場スポットを探る

第27回  大塚 東京屈指の居酒屋街を探る

第28回  松戸 徳川の歴史薫る宿場町で一献

第29回  東京・勝どき・月島 路地裏の銘居酒屋を巡る

第30回  東京・渋谷 昭和風情残る横丁を歩く!

第31回  岡山 瀬戸内の恵みを味わう

第32回  岡山・倉敷 水郷の街で名店巡り

第33回  広島・竹原市 "安芸の小京都"で名店巡り

第34回  中国地方最大の都市 広島市で名店巡り

第35回  東京・門前仲町 江戸っ子の町で名店巡り

第36回  東京・日本橋 ビルの谷間の銘酒巡り

第37回  鳥取 トビウオ三昧の銘酒巡り

第38回  島根 神々の国・出雲と水の都・松江の銘酒巡り

第39回  東京・荻窪 文化人が愛した街で銘酒巡り

第40回  東京・羽田 江戸前づくしの名居酒屋巡り

第41回  東京・人形町 江戸情緒が色濃い町で銘酒居酒屋巡り

第42回  食い倒れの街 大阪の居酒屋は日本一!?

第43回  大阪 日本酒ブームを巻き起こした店主たち

第44回  東京・恵比寿 日本酒マニアを唸らせる楽園

第45回  母の故郷 長崎でノスタルジーの旅

第46回  佐賀・有田町 新作の盃で銘酒を呑む

第47回  東京・代々木上原 高級住宅地の一角で名店巡り!

第48回  東京・三軒茶屋 人情と若者文化が同居する街で銘酒巡り

第49回  下町風情を残し歴史・文化あふれる東京・谷中

第50回  日本でもっとも古い居酒屋がある街 東京・台東区根岸

第51回  好奇心が尽きない不思議な街 東京・祐天寺

第52回  太田さん思い出の街 東京・下北沢へ

第53回  元・料理記者の店へ 東京・五反田

第54回  安くてうまい満腹天国  東京・十条

第55回  新たな発見がいっぱい 埼玉・越谷

第56回  都会のど真ん中の酒蔵で乾杯!東京・浜松町

第57回  呑兵衛の聖地・四谷三丁目ではしご酒

第58回  昼から堂々と呑める 東京・上野

第59回  "東京のへそ""名水の街"昭島で初体験

第60回  東京・三鷹が誇るこだわり名酒場で一杯!

第61回  港町・横浜で本物を探す旅

第62回  カルチャーの街!東京・高円寺ではしご酒

第63回  飲み屋激戦区の東京・千住で名店巡り

第64回  東京・亀戸&錦糸町で隠れ家名店!

第65回  老舗名店の絶品・酒とつまみ!成田参詣

第66回  太田和彦厳選!こだわりの銘酒スペシャル!

第67回  太田和彦厳選!こだわりの肴スペシャル!

第68回  太田和彦厳選!絶景めぐりとうまい酒SP!

第69回  太田和彦厳選!歴史街道とうまい酒SP!

第70回  太田和彦厳選!癒しの女将とうまい酒SP!

第71回  手作りの肴で満喫!太田和彦流 ひとり家呑み道

第72回  「居酒屋遺産」探訪!歴史ある名店:東京・八重洲&神田!

第73回  『居酒屋遺産』探訪!歴史ある名店:東京根岸・仙台・名古屋

第74回  手作りの肴で満喫!太田和彦流ひとり家呑み道 第2弾

第75回  太田和彦厳選!癒しの女将の居酒屋

第76回  太田和彦厳選!『こだわりの肴』の居酒屋

第77回  コロナ禍に負けず暖簾を守る名店へ!頑張れ居酒屋編

第78回  「居酒屋遺産」探訪!東京・中野、旭川、横須賀

第79回  お手製鍋で冬を満喫!太田和彦流 ひとり家呑み道 第3弾!

第80回  コロナ禍に負けず暖簾を守る名店へ!頑張れ居酒屋編 第2弾!

第81回  コロナ禍に負けず暖簾を守る名店へ!頑張れ居酒屋編 第3弾!

第82回  厳選!夫婦で営む名店

第83回  コロナ禍に負けず暖簾を守る名店へ!頑張れ居酒屋編 第4弾!

第84回  コロナ禍に負けず暖簾を守る名店へ!頑張れ居酒屋編 第5弾!

 

太田和彦 新居酒屋百選 兵庫県 明石(第24回)(2021年3月記載)

今回は、明石海峡大橋と淡路島をバックに始まりました。

 

(聖地巡礼)

*明石海峡大橋、舞子海上プロムナード

*孫文記念館(移情閣)

*魚の棚商店街 よし川(玉子焼を食す)

 

 ○紹介されたお店

 1.立呑み 田中

 酒屋さんの奥に入っていきますと、このお店があります。狭い入り口をくぐると人盛り。昭和6年創業の酒屋さんのたなか屋さんの直営店です。2004年開店です。太田さん曰く、日本一の立ち呑み屋さんだそうです。酒屋さん直営だけあって、お酒の種類が豊富です。今宵の一杯目は「来楽 特別純米」です。料理は社長の奥様のお任せで「刺身盛り合わせ(天然鯛松皮造り、ヒイカ炙り)」どちらもひと手間かかっていておいしそうです。来楽の醸造元の茨木酒造の9代目とここの社長さんと歓談します。さて、2杯目は「竹泉 純米 香色」です。これも地元のお酒です。このお酒に彩り鮮やかな「紫・白ネギとハリイカぬた」がでてきました。そして「おこぜの刺身」胃袋と肝が添えられています。新鮮でおいしそうです。さて、3杯目は「酒屋八兵衛 純米無濾過生原酒」です。

 

2.odaidoko Blue Cat

魚の棚商店街と並行して走る本町商店街を歩いていくとこのお店があります。

木のドアを開けるとテーブル席が2つ、奥にカウンター席が3つの小さなお店です。明石出身の利き酒師の資格を持つ美人ママが迎えてくれます。たくさんの日本酒の中から「鍋島 純米吟醸 五百万石 生酒」をいただきます。お料理は「明石産天然真鯛カルパッチョ」を注文しました。この後は「拍鴻 熟成純米 千本錦」をワイングラスでいただきます。(冷でなんて珍しい)これに合わせるお料理は、本日のキッシュです。ホタルイカと菜の花が入っています。

 いいお店ですね。明石に行った際には是非訪れたいです。

 

 ○紹介された日本酒

 ・来楽 特別純米 家紋ラベル

○太田さんの感想

・ほんのり甘くって、コクがあるね

・飲みごたえがありますね

 醸造

茨木酒造(兵庫県)

 

・竹泉 純米 香色

○太田さんの感想

・落ち着いてるね。落ち着いた酒

醸造

田治米合名会社(兵庫県)

 

・酒屋八兵衛 純米無濾過生原酒

○太田さんの感想

・さわやかだね

・切れ味がよくて、きりりとして

・重くせめてこない

醸造

元坂酒造(三重県)

 

・鍋島 純米吟醸 五百万石 生酒

○太田さんの感想

・酸がきいていて、かおりが強くたちすぎず

・のど越しがきれい

醸造

富久千代酒造(佐賀県)

 

・拍鴻 熟成純米 千本錦

○太田さんの感想

・カラメルの香りが素晴らしいね

・辛口だね

醸造

盛川酒造(広島県)

太田和彦 新居酒屋百選 兵庫 神戸(第23回)

本日はメリケンパークからスタートします。神戸が好きな太田さんは年に2-3回訪れるそうです。

 

(聖地巡礼)                                                    

*洋館長屋 外国人向けのアパート。明治41年に建てられた建物です。

*東山商店街(太田さん初訪問とのこと)

鮮魚あら井/酒のNANBA/七海水産/

 

 

 

○紹介されたお店

 

1.酒商熊澤

元町にあるこのお店は昼からやっている立ち飲みのこのお店です。本日の日本酒は「雪彦山(せっぴこさんと読むそうです)純米原酒しぼりたて」でスタートです。神戸の地酒、太田さんも知らなかったそうです。

 

2.ボンゴレROSSO

本日の2件目は酒商熊澤の2階にあるこのお店です。階段の登り口にはたくさんのワインと日本酒が所せましと並んでいます。ここの経営は酒商熊澤です。貝料理が得意のお店です。

ここでは「瀧鯉 喜兵衛 吟醸」を注文しました。ウエルカムスープで出てきた「あさりのスープ」をいただきまして、貝談義に花が咲きます。そのあと「貝造り 5種盛り合わせ」をご注文。牡蠣に西貝、ホタテ、赤貝、ホッキ貝と豪華です。さらに追加で「ムール貝のワイン蒸しカルボナーラソース」を注文しました。

 

3.すぎなか

夜になりまして、三ノ宮のこのお店を訪問しました。2008年開店。太田さんが神戸で一押しのお店だそうです。まずは「高砂 純米大吟醸」をお燗で。このお酒は而今と同じ蔵元で醸されている限定酒です。お通しは季節の炊き合わせ。芽キャベツ子持ち昆布、菜の花、カブの葉ではるを感じますね。お品書きから「ハリイカ、甘エビのしょうゆ漬け」をチョイス。上品な盛り方ででてきました。ご主人の後ろに並んでいる器はお母さまが作られたものだそうです。「焼竹の子」を追加でご注文。桜の器ででてきました。追加の日本酒は「貴 純米」で山口のお酒です。そして「ホウセキハタの煮付」を。この煮付は水と醤油のみで料理されているとのことです。

 

 

○紹介された日本酒

 

雪彦山(せっぴこさんと読むそうです)純米原酒しぼりたて

○太田さんの感想

・とてもよくきれて

・味も濃いし、実力があるんだね

 

 

・瀧鯉 喜兵衛 吟醸

○太田さんの感想

・酸味がたって、甘みがたって それが特徴だな

・とてもフレッシュなブドウの白ワインみたいな

・酸味と甘みのバランスがとっても食欲を刺激しますね

 

 

高砂 純米大吟醸

○太田さんの感想

・うまみが濃厚で、ふっくらして、濃くもあるし飲みごたえがあるね、

 

 

・貴 純米

○太田さんの感想

・安定していますね

・穏やか

・燗がいいと思う

太田和彦 新居酒屋百選 東京 浅草 観音裏(第20回)(2021年3月記載)

今回は、スカイツリー浅草寺をバックにスタートです。冬の観音裏をご紹介。

着物姿がりりしいですね。太田さん。

 

*銅銀銅器店のチロリいいなぁ。

お昼ご飯は「土手の伊勢屋」。ここも一度いってみたいです。建物は有形文化財

天丼がすごくおいしそうです。太田さんは天丼ハを注文されていましたよ。

 

○紹介されたお店

1.浅草 辻むら

さて、お待ちかねの本日1件目は静かな観音裏にある1979年開店のこのお店。

緑の暖簾をくぐりまして入店です。ご主人と奥様がお出迎えです。ふぐとすっぽんの専門店です。まずは「ひれ酒」「とらふぐのお刺身」「丸鍋」をご注文。ひれ酒をやりながらフグを待ちます。とらふぐ刺しいいですねぇ。薄いのをがばっといきたいところですが、太田さんは上品に1枚ずつ食べております。そのあと、すっぽんの生き血、内臓のお刺身(膵臓、胆のう、脾臓、肝臓)をいただきました。最後はすっぽんの丸鍋を堪能しました。雑炊で締めまして終了です。

 

東京都台東区浅草3-34-6

 

2.ぬる燗

今夜の2件目はこのお店。観音裏を歩いて腹ごなし。その先にこのお店がありました。2004年開店のこのお店。太田さんは常連さん。暖簾をくぐると掘りごたつ式のカウンターが迎えてくれます。ご主人が1人で切り盛りしており、いい雰囲気です。まずは「而今 特別純米酒無濾過生」をぬる燗で。お通しは「鶏ひき肉の粕汁」。お刺身は「メバチ鮪赤身漬け辛味大根添」を。薬味の大根がいいですね。まぐろも四角く切られていておいしそうです。次の日本酒は「三重錦 四号純米うすにごり生」をお燗でいただきます。これに「小ハマグリ煮奴」を合わせます。

 

観音裏なかなかいいです。ぜひ訪れたいですね。観音裏を知り尽くして遊び人になりたい!!

 

東京都台東区浅草3-20-9

 

○紹介された日本酒

 

而今 特別純米酒無濾過生

○太田さんの感想

・まさにぬる燗ピタリだね

・華やかさがあるね

・味が豊かで、濃厚で、膨らんで豪華な感じがするね

 醸造

木屋正酒造合資会社

三重県名張市本町314-1

而今(じこん) | 三重県名張市 木屋正酒造(きやしょう) (kiyashow.com)

 

・三重錦 四号純米うすにごり生

○太田さんの感想

・酸味がたっていいねぇ。

・酸味がたって、切れ味がたって

醸造

中井酒造場